2013年3月4日月曜日

メジナの釣り方を河合潤也プロが紹介します 海釣り

河合潤也ウキ 初心者の釣り講座を河合潤也がする
メジナの釣り方を河合潤也プロが紹介します


こんにちは、河合潤也プロです。

今回は、河合潤也プロがメジナの釣り方を紹介します。

本州中部以南の岩礁帯に生息しています。釣りの対象となるメジナには2種類あり、沿岸部に生息するメジナと沿岸や離島に生息するクロメジナがいます。

大きさは、メジナは10から40?が多く、クロメジナは防波堤では30?以下が多いらしいけど、最大は70から80?と大型に

釣り期は、小型のものは年中狙えますが、30?以上の良型は晩秋から春にかけてで、梅雨期までがシーズンのようです。

メジナはクロダイよりも神経質で臆病な魚で、冬場などはわずかな水温の変化や状況の変化で釣れたり釣れなかったりします。

元は根につく魚ですが、コマセにつられて中層まで浮く習性があるのでコマセで浮かせて釣るのが基本です。

その日の条件によって魚のタナが変わるので、その日のタナをいち早く見つけることが大切です。

防波堤のメジナは小型は誰にも簡単に釣る事ができますが、30?以上の魚を釣るのは難しいです。

それは、防波堤は磯に比べると波も穏やかで潮が澄んでいる場合が多いからです。

しかし、防波堤には毎日のようにコマセが撒かれているので、意外と大きなメジナが住み着いている場合もあります。

しかし大型のメジナはスレており、小型のように簡単にエサを食ってはくれません。

この大型を釣る場合は、ウキ下を深くして底近くを攻めることです。

しかし、エサ取りが多くて仕掛けが底まで持たない時はクロダイを釣る要領でダンゴ釣りをするもの効果的だそうです。

中、小型のメジナならば、潮通しが良い所で、岩礁や海藻が多く、波の当たる場所が良い。

多少の波気があり、サラシができるような場所であれば型を問わず良いポイントです。

ポイントを決めたらコマセを撒きます。

コマセを撒く際には潮の流れをよく読み、撒いたコマセがどのように流れるかを観察します。

そしてコマセの中を付け餌が漂うようにするのがコツです。

今回は、ここまでです。

以上、河合潤也プロでした。

次回もお楽しみに。

[関連記事]
3月2日(土)のつぶやき
(http://blog.goo.ne.jp/kuuulv8h/e/63d8fa32c37721871f527db10cc5de5f?fm=rss)

[関連タグ]
河合潤也 釣り 河合潤也ルアー 河合潤也フィッシング 河合潤也 海釣り 河合潤也 釣り針 河合潤也 川釣り 河合潤也エサ 河合潤也リール 河合潤也 竿 河合潤也バス釣り 河合潤也ウキ 河合潤也イカ釣り 河合潤也バケツ 河合潤也クーラーボックス 河合潤也 針

[旬のワード]
あいたか橋 染谷商店 菜々緒 フルグラ 紗栄子 WBC 岩崎達郎 ひな祭り Evernote 斉藤雪乃

[人気ワード]
クイタマの卵は何日間で孵化するでしょう 岩橋良昌 バヌアツ 地震 おぎやはぎ みのもんた 黄色じん帯骨化症 大塚千弘 とんねるずのみなさんのおかげでした 色紙 キャロライン・ケネディ 藤田浩之 ヴァン・クライバーン

0 件のコメント:

コメントを投稿